SSブログ

何年も受からない人の為に [受験歴]

今回は相続税法の学習方法について、とやかく言うつもりはありません。 

ここでお伝えしたいのは、

私が紹介した学習方法はあくまで相続税法に9年も嵌ったものの学習方法であって2~3年で合格できる自信がある方は王道を歩んで欲しいということです。

そこで今日は、私がこれはと思う学習方法を掲載しているブログを紹介させて頂きます。

Cookie’sどんぶり勘定 既に合格され税理士としても活躍されているクッキーさんのブログです。

ここで参考にして欲しいのは「税理士試験の勉強方法」すべてです。

まず読んで下さい。

なる程ということが一杯詰め込まれています。

特に

クッキー流☆理論の回し方①

合格のコツ

などの記事は現在の税法受験生として正統派の考え方じゃないかと思います。

また、相続税法の学習に関して参考になる記事を書いているブログは他にもあり、玉婆さんやhayakoさんの所でも参考になることを沢山書いています。(どちらもサイドバーにリンクが貼ってあります。)

まずはご参考までに

ただし、参考にするのは大いに結構ですが猿真似は良くありません。

出来ればそのまま採用するのではなく自分に合った方法に改良してみて下さい。

それでも税法は嵌るからね

税法合格は合格を勝ち取るまでの我慢くらべみたいなものです。


コメント(6) 
共通テーマ:資格・学び

コメント 6

コメントの受付は締め切りました
クッキーちゃん

プリメロさん、こんばんわ~。

夕方に、私のブログの訪問者数が、今日は異常に多いな~とか思ったら、プリメロさんがご紹介くださってたんですね。。。
ありがとうございます。m(u.u)m
こんなに褒めていただいて、かなり恥ずかしいです(*u.u*)

私自身も税法の最初の科目(法人)で嵌ったので、受かるにはどうしたらいいのかを、真剣に考えましたし、いろんな方の意見を参考にしました。
いいトコ取りで、自分のやり方を確率していただければ幸いです。

ご紹介いただき、本当にありがとうございました。
by クッキーちゃん (2010-01-04 22:42) 

ミー

プリンスメロンさん、こんばんは。

今年もよろしくお願いします。

税理士試験の事って、私もなかなか本当の所がわからなくて
最初は色々誤解していました。
今は色々な受験生が色々な勉強方法を公開してて
よくなりましたよね。

ただ、この試験って本当の所自分で合格の法則を見つけないと
いけないような気がします。
色々なヒントは過去の合格者の方々が持ってますが
最後のひと押しは自分しだいですよね。
そこの所を後輩に教えてあげたいけど・・・・難しいですね。

相変わらず、ちび太ちゃんカワイイですね♪
by ミー (2010-01-05 00:04) 

プリンスメロン

クッキーさん、こんばんは

クッキーさんの税理士試験の勉強方法は、理論、計算は勿論のことメンタル面や本試験でのアプローチ、果ては合格のコツなど受験生が知りたい情報が網羅されており、税法受験の心得的な記事だと思います。
また、クッキーさんは見事な結果を出されており、その勉強方法の方向性に間違いがないことを立証しています。
ただ、このような完成された情報を知っていても上手く活用できない受験生がいることも事実です。
これから税法を受験する人には、ネット上にある沢山の情報の中から自分に合った学習方法を見つけて欲しいものです。

ではでは
by プリンスメロン (2010-01-05 20:20) 

プリンスメロン

ミーさん、こんばんは

確かに昔は情報が全くありませんでした。
ネットにしてもここ10年位のことで、以前は受験予備校かせいぜい受験仲間からの情報がある程度でした。
合格の法則かぁ
何となく判る気がします。
結局、私は全科目共通の法則みたいなものを見つけられないまま合格した気がします。
だから科目毎に壁にぶつかるのでしょうネ。(^^;)

こちらこそ今年もよろしくお願いします。
by プリンスメロン (2010-01-05 20:36) 

ゆうさん

何年も受からない人の一人だけど・・・。


自分の今の勉強スタイルに迷いなし!!!
※去年の足りなかったところだけ考え
 理論から正面突破かけます
by ゆうさん (2010-01-08 19:01) 

プリンスメロン

ゆうさん、こんばんは

>何年も受からない人の一人だけど・・・。
          ↑
反省するところはしっかり反省したうえで
自分のやり方を完成させて下さい。

ではでは

by プリンスメロン (2010-01-08 23:08) 

平成22年 元旦貰い物ですけど ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。