SSブログ

平成22年 元旦 [私生活]

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

トラです。.JPG

受験生の皆さん!

2010年の本試験に向けて頑張って下さい。

陰ながら応援しています。


コメント(20) 
共通テーマ:資格・学び

何年も受からない人の為に [受験歴]

今回は相続税法の学習方法について、とやかく言うつもりはありません。 

ここでお伝えしたいのは、

私が紹介した学習方法はあくまで相続税法に9年も嵌ったものの学習方法であって2~3年で合格できる自信がある方は王道を歩んで欲しいということです。

そこで今日は、私がこれはと思う学習方法を掲載しているブログを紹介させて頂きます。

Cookie’sどんぶり勘定 既に合格され税理士としても活躍されているクッキーさんのブログです。

ここで参考にして欲しいのは「税理士試験の勉強方法」すべてです。

まず読んで下さい。

なる程ということが一杯詰め込まれています。

特に

クッキー流☆理論の回し方①

合格のコツ

などの記事は現在の税法受験生として正統派の考え方じゃないかと思います。

また、相続税法の学習に関して参考になる記事を書いているブログは他にもあり、玉婆さんやhayakoさんの所でも参考になることを沢山書いています。(どちらもサイドバーにリンクが貼ってあります。)

まずはご参考までに

ただし、参考にするのは大いに結構ですが猿真似は良くありません。

出来ればそのまま採用するのではなく自分に合った方法に改良してみて下さい。

それでも税法は嵌るからね

税法合格は合格を勝ち取るまでの我慢くらべみたいなものです。


コメント(6) 
共通テーマ:資格・学び

貰い物ですけど [その他]

昨年TACの合格祝賀会で本を2冊頂き、ようやく1冊読み終わりました。

ここで簡単に紹介します。

税理士ビジネスで成功するための営業術 TAC出版

TAC本1.JPG

私は独立開業について漠然と考えていたので、この本に書いて有ることはとても参考になりました。

読んだ感想!

気が遠くなりそうなくらい独立開業への道のりは遠い。(-_-;)

それと出版はないなぁ

でもビジネスブログサービスは気になる。

さし当たって登録しなきゃね。

[ペン]

税務コンパクトブック TAC出版

TAC本2.JPG

こちらの本はぱらぱらと捲ってみただけど、書いている内容が税務手帳っぽい。

さっ、次の本行ってみよう!


コメント(2) 
共通テーマ:資格・学び

合格祝賀会 by大原 [受験歴]

とうとう大原ともお別れの日がやって来ました。

そう1月9日は大原の合格祝賀会(東京会場)です。そして、これが税理士試験に関する最後のセレモニーとなります。

会場は新しめのホテルで、地下鉄「溜池山王駅」から徒歩1分の所にある「ANAインターコンチネンタルホテル東京」でした。

受付はPM5:00からで、受付を済ませると記念撮影をして控え室へ

PM6:10頃にmimiさん、クロスさんと落ち合う。

PM6:30頃に会場入場(何か感動的なBGMが流れてました。)、中では両脇に講師陣がズラリと並び拍手で出迎えて下さいました。

学園長の挨拶に始まり集合写真を撮ってから、いよいよ宴会の始まりです。

立食のビュッフェ方式で各校舎別のテーブルや科目別のテーブルなどがあり、そこに各々の講師がいらっしゃるのでお目当ての講師が探しやすかったです。

私は最初に校舎別のテーブルに着き永年親しくさせて頂いた津田沼校の講師の方々と談笑し、それから受講形態別のテーブルに居たmimiさん、クロスさんと合流

その後、消費税法のテーブルで「〇王先生」と談笑していると撮影隊の人達がやって来て 

ハイ! ピース(^_^)v

そうこうしているうちに宴会はクライマックスに

会場が暗転し壇上では2年5科目合格者などの表彰が行われたり、先程の入場シーンのビデオが流され会場が明るくなると宴会も閉幕

最後は両脇にズラリと並んだ講師陣に拍手で見送られての退場

こういう演出はやっぱり大原だなぁ

帰りはコーヒーショップでmimiさん、クロスさんとちょっとだけお話をし、東京駅でお別れして終バスで帰りました。

昨日はとても楽しい1日でした。


コメント(8) 
共通テーマ:資格・学び

長い間ありがとうございました。 [お知らせ]

とうとうこのブログも最後の記事となりました。

振り返ると平成18年8月22日にブログ開設、以後3年間不合格が続き、昨年ようやく念願であった相続税法の壁を打ち破って官報合格を果たすことが出来ました。

これもこのブログに寄せられた暖かい声援、叱咤激励のお陰だと心より感謝しております。

また、8月の本試験終了後にお話しした通り、12月の官報合格の結果を受けてこのブログは終了させて頂きます。

(注)最終記事に対するコメントは平成22年2月28日まで開放しますが、それ以外の記事のコメント欄は今日をもって締め切らせて頂きます。なお、このブログは平成22年3月1日以後も閲覧できるようそのまま残すことにします。

ちょっと寂しいけれど受験生ブログを卒業します。

長い間ありがとうございました。_(._.)_

[晴れ] 

追記:今後は税理士登録を経て独立開業を目指すこととなりますが、そのことを下記ブログで綴っていこうと考えています。

princemelonの壁の向こう~独立開業編~

これからはこちらのブログでお会いしましょう。


コメント(20) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。